マクロビオティック料理教室~糠漬け~
ブラウンライススタッフのかいだです。
3月2日に糠漬けの料理教室をしました。
ちまたで流行っている糠漬けは、いろいろと入れたりもするようですが、
ブラウンライスでの糠漬けは、とってもシンプルです。
糠に住んでいる微生物が野菜を美味しい糠漬けにしてくれます。
今回は古漬けになった大根、人参、蕪の糠漬けを教室に持っていって、
参加者の方に食べていただきました。
とっても美味しいと評判でしたし、小さなお子様も食べてくれました。
次回2013年度の料理教室は、ただ今計画中です。
もうすぐ日程なども出せますので、少しお待ちくださいませ。
3月2日に糠漬けの料理教室をしました。
ちまたで流行っている糠漬けは、いろいろと入れたりもするようですが、
ブラウンライスでの糠漬けは、とってもシンプルです。
糠に住んでいる微生物が野菜を美味しい糠漬けにしてくれます。
今回は古漬けになった大根、人参、蕪の糠漬けを教室に持っていって、
参加者の方に食べていただきました。
とっても美味しいと評判でしたし、小さなお子様も食べてくれました。
次回2013年度の料理教室は、ただ今計画中です。
もうすぐ日程なども出せますので、少しお待ちくださいませ。
■
[PR]
by brownrice1993
| 2013-03-06 23:28
| 料理教室
ブラウンライスは高知県でマクロビオティック【玄米正食】の入門講座•勉強会を行っているサークルです。
by brownrice1993
ブラウンライスについて
マクロビオティックは玄米と野菜を主とした食事方法として広く知られていますが、その本質は生き方の哲学であり平和運動です。
ブラウンライスではまず自分自身が食事を通して健康になっていくことを目指しています。
“世界平和は台所から”という思いのもと「家庭」を支援することを目的としています。
勉強会
陰陽の原理から判断力、体や心の健康まで、生活に即した内容で毎月テーマを設け開催しています。
ブラウンライスではまず自分自身が食事を通して健康になっていくことを目指しています。
“世界平和は台所から”という思いのもと「家庭」を支援することを目的としています。
勉強会
陰陽の原理から判断力、体や心の健康まで、生活に即した内容で毎月テーマを設け開催しています。
外部リンク
以前の記事
検索
ブログパーツ
最新の記事
2018年2月 料理入門3 .. |
at 2018-04-09 09:28 |
2018年1月 料理入門2 .. |
at 2018-02-12 00:31 |
2017年12月 料理入門1.. |
at 2018-01-06 11:54 |
2017年8月、9月、10月.. |
at 2017-08-02 12:38 |
2017年5月・6月のお知らせ |
at 2017-05-05 11:03 |